はるか昔、私が社会人デビューを果たした1年目。
それはもう挫折の繰り返しでありました(^-^;
華やかしい立ち上がりを出来るなんて事は世の中でも一握り。どちらかと言えばほろ苦い思い出が多いと思います。やがて時が経ち、その思い出が恥ずかしさもありながら笑って話せるようになるには1年目の時には考えもしませんがね(笑)
そんな時に大変お世話になっていた大先輩
株式会社チームのちから
代表の植竹剛さんが先日、食に関わる事業を立ち上げました!
障害者への労働環境の創出を 「椎茸の栽培」 を通じて提案する。 ご自身の家族(息子さん)に障害を持つ立場だからこそ本気で考えた内容に共感を覚えました!
しいたけって日本であれば買えない場所などない位に普及した食材の一つですよね?その理由として栽培技術の進化と美味しい食材としての認知ではないかと考えています。
まずはHP内のブログで是非その道のりを拝見して下さい! 立ち上げ初回のブログのURLを貼り付けます。
https://team-chikara.com/%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%a7%e3…/
素人が「菌床しいたけ」を作るってどんな感じか?を体験しなくとも実感出来る内容です。その道のりを是非一読してみてはいかがでしょうか? この取り組み、気になる方は連絡頂ければご紹介・お繋ぎします。 <m(__)m>